【単体考察】突撃チョッキニドキング

皆さん、ご無沙汰してます。Zoukingです。

 

今回はシーズン5のサブロムで使っていたニドキングの紹介をします。
パーティ自体はシーズン4の並びをベースに地面枠にチョッキドリュウズとかチョッキニドキングを試したり、サーナイト入れたりウツロイドをスカーフにしてみたりとかちょこちょこ弄ってただけなので構築単位の紹介はしません。

f:id:zouking:20170924032243g:plain

ニドキング@突撃チョッキ 力尽く
控え目 169(100)-109-98(4)-136(148)-116(164)-117(92)
大地の力、冷凍ビーム、火炎放射、つのドリル

 

C抜け5Vで良かったんだけど、何故か生まれてしまった6V個体。
昔、チョッキニドキングの記事を読んで自分もいつか使ってみたいと思っていました。その記事は6世代のものなので調整などは現環境に合わせ自分で考えました。
ニドキングに耐久調整をすると数値的にニドクインの劣化になりがちです。それでもニドキングを採用する理由はニドクインでは覚えない不意打ちやつのドリルといった技の存在ですね。
ニドクインが不意打ちを覚えるのはPDW限定。つのドリルを覚えるのは初代VC限定で、どちらもレートでは使えません。
要は一撃技持ちチョッキポケを使いたかったんですね。耐久を武器に繰り出して受けに来る数値受けを一撃技で飛ばしサイクルを崩す。
数値受けもタイプ受けも許さない。それがチョッキニドキングの仕事です。
地面枠としてボルトロスの相手をするときも、気合玉で弱点を突かれないという点がマンムードリュウズにはない魅力ですね。
僕は普段受け寄りのサイクル構築を好み、相手の行動に依存することなく安定行動で勝つことを目指しています。
しかしニドキングを使うときは攻めの思考で積極的に交代読みの技を当てていくことで試合をものにすることができると感じました。
ヒードラン対面で冷ビを打ち、マンダ対面で大地を押すなどといった立ち回りで、自分が崩される前に相手を崩すことが大事です。
(マンダドランVSカグヤニドキングみたいなサイクル戦をしていた)
ニドキングは技範囲は広いけど、ゲッコウガみたいな圧倒的な速さがあるわけじゃない。ならばどうするか?
有利対面を作り交代読みの技を当てる。マンダやランドなどの対面では上から縛られてしまう相手にも、後投げされるタイミングで交代読みの技を当てれば処理できる。
HDマンダとかいう奴に冷ビを耐えられたのは内緒だよ。

 

Sライン
4振りグライオン抜き。遅いランドとかもまとめて抜けるラインであり、無降りサンダー抜かれ。

 

耐久ライン

C147カプ・コケコのめざ氷
ダメージ: 40~48
割合: 23.6%~28.4%
回数: 乱数4発

 

C197霊獣ボルトロスのめざ氷
ダメージ: 52~62
割合: 30.7%~36.6%
回数: 乱数3発 (50.6%)

 

C126ポリゴン2の冷凍ビーム
ダメージ: 50~60
割合: 29.5%~35.5%
回数: 乱数3発 (15.8%)

 

C172ポリゴン2の冷凍ビーム
ダメージ: 68~82
割合: 40.2%~48.5%
回数: 確定3発

 

C96クレセリアサイコキネシス
ダメージ: 56~68
割合: 33.1%~40.2%
回数: 乱数3発 (99.8%)


クレセ・ポリ2に対しては対面からでもドリルを3回打てます。

 

火力ライン
H204-D121テッカグヤへ火炎放射
ダメージ: 100~118
割合: 49%~57.8%
回数: 乱数2発 (95.3%)

 

H181-D137ナットレイへ火炎放射
ダメージ: 180~212
割合: 99.4%~117.1%
回数: 乱数1発 (87.5%)

 

H177-D120メガハッサムへ火炎放射
ダメージ: 204~240
割合: 115.2%~135.5%
回数: 確定1発

 

H157-D115メガクチートへ大地の力
ダメージ: 156~186
割合: 99.3%~118.4%
回数: 乱数1発 (93.8%)

 

H177-D139グライオンへ冷凍ビーム
ダメージ: 176~208
割合: 99.4%~117.5%
回数: 乱数1発 (87.5%)

 

H196-D100霊獣ランドロスへ冷凍ビーム
ダメージ: 244~288
割合: 124.4%~146.9%
回数: 確定1発

 

H196-D145霊獣ランドロスへ冷凍ビーム
ダメージ: 168~200
割合: 86.1%~102.5%
回数: 乱数1発 (18.8%)

 

ランドロスはH振りまでなら冷ビで確定一発。冷ビを耐えるランドロスならそれは遅いランドロスなので、交代読み冷ビ+対面からの冷ビでオボン込みでも倒せます。
サンダーに対しては冷ビから入り、羽のタイミングで後攻大地を押せば大体処理できます。
羽休め時のダメ計ができるツールを知らないので詳しいダメージはここには載せません。
ニドキングには毒が効かないので穏やかサンダーにも有利な筈。
ボルトロスに対しては冷ビを一発耐えられてしまいますが、冷ビ+不意打ちで縛れるみたいですね。僕は不意打ち使ってなかったので実際の使用感はわかりませんが一考の余地はありそうです。

 

いかがでしょう?
チョッキ枠としても耐久は必要最低限であり、受けだしできる回数はそこまで多くないので、ニドキングが疲弊するより先に相手のサイクルを崩しに行くことが大事です。
使い手の読みレベルが求められるので中々に玄人向けのポケモンだと思います。
ちなみに石進化のポケモンによくあるパターンで、進化前のレベル技であるつのドリルはニドキングになると思い出し不可です。
その為に6世代で使ってたニドキングは使えず新たな個体を育成し直すことになったのはここだけの話。
A抜け5V通常特性のニドラン♂2体と、A抜け5V夢特性ニドラン♀2体生まれたときは世界の残酷さを思い知りました。
それではまた次の記事でお会いしましょう。